【国の借金シリーズ】2022年11月25日衆議院予算委員会より 立憲民主党の緊縮ポイント
2023/2/5
✒安藤裕先生に学ぶ「国債償還、返済の仕組み」
2023/1/23
✒安藤裕先生に学ぶ「【外為特会の為替差益を財源に】の意図 ただし逆に財務省の緊縮理論に使われる危険性」
2022/12/27
✒安藤裕先生に学ぶ「日本政府のバランスシート(貸借対照表)」
✒安藤裕先生に学ぶ2023年度政府当初予算「また【緊縮型】です()」
2022/12/23
✒安藤裕先生に学ぶ中央銀行金融政策「日銀涙の政策変更【金利上げ】 日本経済への影響が心配 経済音痴の野党政治家とマスコミめ!」
2022/12/22
国政参考 風呂のない古い公営住宅!?「風呂難民」解消について 紙智子 日本共産党 参議院行政監視委員会 2022年11月14日 銭湯閉鎖で問題浮き彫りに
2022/12/5
✒山本太郎先生に学ぶ「一律給付金は複数回実施するものである アメリカに学ぼう」 衆議院内閣委員会 2022年2月9日
2022/11/30
✒高橋洋一先生に学ぶ「コアコアCPIであわてるな 使いにくいけど【GDPデフレーター】もみてみよう やっぱりデフレ」
2022/11/24
✒安藤裕先生に学ぶ「与党・野党どっちがいいのか」
2022/11/21
✒安藤裕先生に学ぶ「ロシアによるウクライナ侵攻非難決議」
2022/11/12
✒ガーシー先生より300倍面白い三橋貴明先生の財務省の暴露話 2022年10月26日開催 10.26ストップインボイス日比谷MEETING
2022/10/31
✒西田昌司先生と安藤裕先生に学ぶ「税は財源ではない」
2022/10/30
✒枝野幸男先生に学ぶ「消費税、所得税、法人税、金融所得税の税率のあり方」2022年10月28日
✒テストに出るぞ✒麻生太郎先生に学ぶ「日本国政府の借金」 学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校 2020年9月9日の授業
2022/10/26
【国政参考】国の借金シリーズ 日本維新の会 兵庫県神戸市 2021年10月24日
2022/7/18
【国政参考】2022年参議院選挙 立憲民主党石川ともひろ候補応援演説 逢坂誠二氏 2022年6月28日 北海道函館市五稜郭本町交差点
2022/7/1
【国政参考】参議院選挙2022 立憲民主党 石川ともひろ候補選挙演説 北海道函館市五稜郭本町交差点 2022年6月28日
2022/6/28
【国政参考】資本主義社会でのお金の仕組み 衆議院内閣委員会 2019年10月23日
2022/6/14
【国政参考】1997年度(平成9年度)予算案成立 橋本龍太郎内閣 1997年3月28日23時
2022/5/17
【国会中継】れいわ新選組たがや亮議員にお小言を言われる日本維新の会足立康史議員 衆議院国土交通委員会 2022年4月6日
2022/4/9
【国政参考】消費税導入 物品税を廃止、所得税減税がセット
2022/2/21
✒✒✒武田邦彦先生に学ぶ「もしも放射性物質が漏れたらどの方向に逃げる? 現場から同心円状には広がらないぞ」
2022/2/20
【国政参考】1981年政府広報「行政改革」
【結月ゆかり朗読】日本国憲法第7条(素材用?)
2022/1/30
参議院本会議代表質問 2019年2月1日 国民民主党・新緑風会 自由党共同代表 山本太郎
2021/12/20
【国政参考】NHKの受信料について 2021年12月17日 参議院予算委員会 小野田紀美 自由民主党
2021/12/19
【2021年衆議院選挙政見放送】れいわ新選組(山本太郎)
2021/11/25
三橋貴明先生に15秒で学ぶ資本主義経済の仕組み
2021/8/17
街頭政見放送!?「マック赤坂」2014年大阪市長選挙
2021/8/8
【有権者検証資料】2013参議院選挙 山本太郎氏当選確実時の対応検証
2021/7/27
大石あきこ先生に学ぶ「議会制民主主義の限界について」JR新大阪駅東口(2021年7月23日)
2021/7/24
大石あきこ先生に学ぶ「自身の経験に基づく投票に行かない理由」JR加島駅前演説(2021年7月11日)
2021/7/21
【国政判断資料】枝野幸男先生に学ぶ「改革?そんなの時代遅れ、今やるべき政治はこれだ」(2021年6月25日 東京都議選演説)
2021/7/16
安倍晋三先生に学ぶ「国債は子供たちのツケにはならない」(2021年7月10日)
2021/7/14
【2013年参議院総選挙】山本太郎氏出馬表明(2013年6月26日)
2021/7/6
【国政参考】山本太郎先生に学ぶ「平成不況脱却の処方箋をお風呂で例えてみた」
2021/7/1
山本太郎氏提案「きちんと下水PCR検査をしようよ」 2021年6月14日北千住駅西口
2021/6/30
【国政参考】山本太郎先生に学ぶ「今できるデフレ脱却の方法をお風呂で例えてみた」東京都杉並区・阿佐ヶ谷駅南口2021年6月16日
2021/6/18
高井たかし先生(国民民主党)が確認 財務省「将来、インフレ率2%まで国債発行しよう法案」に前向き(2021年5月28日衆議院厚生労働委員会)
2021/6/2
2021年度第一次補正予算を組まない理由
2021/5/28
【最新データ】2020年度日本政府単年度財政赤字額と長期金利・インフレ率
2021/5/27
人口減少時代に政府がとれる4つの道
吉村洋文先生から学ぶ「人口減少時代を乗り切る【3つの道】」(大阪維新の会、2020年10月27日)
2021/5/24
山本太郎先生に学ぶ「日本政府はどれだけ国債を発行できるの?参議院の調査部署が調べてみた 他、税金の役割とは」(れいわ新選組代表 2021年2月25日)
2021/5/21
山本太郎先生に学ぶ「家庭の【家計】と政府の【会計】は別の概念 例えるなテレビ・ラジオ・新聞等」(れいわ新選組代表 2021年2月25日)
山本太郎先生に学ぶ「政府(メディアでは「国」)の借金は誰の資産?」(れいわ新選組代表 2021年2月25日)
原発の代わりになる電源構成は?山本太郎氏(れいわ新選組代表 2021年5月19日夜 山梨県甲府市)
2021/5/20
✒武田邦彦先生に学ぶ「安全な生活?そうではない生活?いやいや【社会が許容するかどうか】です」
2021/5/4
有権者判断資料「国鉄分割民営化(株式会社化)」
2021/3/12
東北電力女川原子力発電所建設賛否(1978年)
2021/3/7
【三橋貴明×室伏謙一】日本の鉄道システムは海外で不評な訳
2020/10/24
三橋貴明氏「緊縮財政政策のままでのベーシックインカム(BI)導入は危険」(三橋TV第298回より)
2020/10/10
【平成元年(1989年)参議院選挙政見放送】国会議員を半分に減らす会
2020/10/5
【原発問題参考動画】北海道電力意見広告「プルサーマル」
2020/8/28
【行財政参考動画】1982年行政改革風刺漫画展(札幌)
2020/6/13
【行財政参考動画】昭和55年(1980年)自民党全国政調会長会議
2020/6/12
【1990年(平成2年)衆議院選挙政見放送】真理党・村井秀夫
2020/5/13
【1990年(平成2年)衆議院議員選挙政見放送】真理党・麻原彰晃【オウム真理教】
2020/5/11
【自民党若手議員45人】政府に消費税ゼロ&巨額財政出動30兆円を提言(れいわ新選組公式チャンネル2020年3月12日放送)
2020/3/14
山本太郎先生とたがや亮先生に学ぶ「消費税とガソリン税の廃止案」 れいわ新選組 新宿駅東南口 2021年11月10日
2022/3/13
【国政参考】破壊活動防止法(公安調査庁)と日本共産党について 日本維新の会 足立康史 衆議院総務委員会 2019年3月7日
2022/3/17