[Psyc] 心理学における質問紙調査に対する研究参加者のしろうと理論(心理学論文紹介)
2021/11/16CH有料
[Psyc] 非認知能力 概念・測定と教育の可能性(心理学論文紹介)
2021/11/7CH有料
[Psyc] 心理学論文"超"要約から8選(心理学論文紹介)
2021/11/2CH有料
反共感論―社会はいかに判断を誤るか(心理学論文紹介)
2021/10/20CH有料
「子育て」のとらわれを超えるー発達行動学的「ほどほど親子」論 (心理学論文紹介)
2021/10/18CH有料
『DX白書2021』が昨日公開されました。
2021/10/12CH有料
気になっている心理学系新刊5選:北大路書房様 2021.09 (心理学論文紹介)
2021/9/20CH有料
【雑感】発達障害の私の頭の中は忙しいけどなんだか楽しい(心理学論文紹介)
2021/9/17CH有料
気になっている心理学系新刊6選:ナカニシヤ出版様 2021.09 (心理学論文紹介)
2021/9/15CH有料
両親関係における情緒的安定性(心理学論文紹介)
2021/9/4CH有料
雑感『応用心理学研究,47(1).』(心理学論文紹介)
2021/8/21CH有料
腐女子が腐女子でいるために(心理学論文紹介)
2021/7/11CH有料
心理学の地方学会の沿革が論文扱い? - 沖縄心理学会の例(心理学論文紹介)
2021/7/10CH有料
雑感『心理学研究,92(2).』(心理学論文紹介)
2021/6/26CH有料
起業家は生涯、起業家?(心理学論文紹介)
2021/6/10CH有料
幸せへの恐れ尺度と幸せの壊れやすさ尺度(心理学論文紹介)
2021/6/7CH有料
恋愛における曖昧なメッセージの解釈の性差(心理学論文紹介)
2021/6/1CH有料
昆虫食の受容には、葛藤を乗り越える程の好奇心が必要?
2021/5/13CH有料
心理学系新大学院生へおすすめ書籍(2021) #005『改訂 精神分析的人格理論の基礎』
2021/4/15CH有料
心理学系新大学生へおすすめ書籍(2021) #005『子どものこころの世界 あなたのための児童精神科医の臨床ノート』
2021/4/14CH有料
心理学系新大学院生へおすすめ書籍(2021) #004『ふたりのおかあさん』
2021/4/13CH有料
心理学系新大学生へおすすめ書籍(2021) #004『世界で一番美しい切り絵人体図鑑』
2021/4/12CH有料
心理学系新大学院生へおすすめ書籍(2021) #003『面接技術としての心理アセスメント』
2021/4/11CH有料
心理学系新大学生へおすすめ書籍(2021) #003『診療室に来た赤ずきん』
2021/4/8CH有料
心理学系新大学生 / 新大学院生へおすすめ書籍(2021) #002『カウンセリング/心理療法の4つの源流と比較』
2021/4/7CH有料
心理学系新大学院生へおすすめ書籍(2021) #001『 精神療法の基礎(精神分析セミナー)』
2021/4/6CH有料
心理学系新大学生へおすすめ書籍(2021) #001『朝倉心理学講座(全19巻)』
2021/4/5CH有料
形見に込められた意味に関する心理学的研究(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/3/29CH有料
仮想的有能感の高さは、教師への学業的支援要請に影響する?(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/3/28CH有料
コントロール欲求の高い人は、カスタマイズ商品に対して、支払意思額が高くなる?(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/3/18CH有料
文化的な構えは、色の嗜好に影響する?(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/2/28CH有料
一人でいる時よりもグループ内にいた方が人の顔は魅力的に見える。ただし、顔が似た集団の場合は?(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/2/21CH有料
高校生・高専生用スマートフォン利用によるインターネット依存傾向尺度(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/2/12CH有料
他人に勉強を教えると、自分にとって勉強になる理由の研究(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/2/1CH有料
クラウドワーカーを参加者にオンライン実験?(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/1/25CH有料
雑感『応用心理学研究 大会発表代替論文集』(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/1/12CH有料
雑感『心理学研究 第91巻第5号』(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2021/1/4CH有料
雑感『発達心理学研究第31巻第3号』(学術論文紹介サービス #research_secondary )
2020/12/17CH有料
いじめの加害経験と仮想的有能感
2020/9/4CH有料
日本で唯一実施されているポリグラフ検査法
2020/7/16CH有料
Benefit-finding研究の一例としての、青年期の経験
2020/7/7CH有料
服の魅力の評価には、着用者の顔の魅力が影響する(当然では?)
2020/7/6CH有料
学習塾における相談支援は、学習同等かそれ以上に重要?
2020/7/2CH有料
ホストの被職業スティグマ意識
2020/6/15CH有料
献本御礼「行列のできる児童相談所: 子ども虐待を人任せにしない社会と行動のために」
2020/5/18CH有料
献本御礼「小児期トラウマがもたらす病 ACEの実態と対策」
2020/4/10CH
片付け行動は3因子
2020/11/20CH有料
仮想評価法で、サービスの金銭的価値を明らかに – 学生相談への年間の負担許容額は¥2,796?
2020/11/18CH有料
SCATで論文を書く際に、定期的に参照する論文
2020/9/23CH有料
妬んだ相手の失敗を喜ぶ中学生男子は、いじめに対して否定的?
2020/9/18CH有料
拡散的好奇心と特殊的好奇心は年齢に伴って上昇する
2020/9/16CH有料
一人称視点での「体験」の再現可能性とVR
2020/9/15CH有料
学校適応感尺度の因子構造
2020/9/14CH有料
日本語版グリット尺度の因子構造
2020/9/8CH有料
創造性と防止焦点
2020/9/3CH有料
初産婦の眠りに対する認識
2020/8/27CH有料
自尊感情の不安定さの測定 – 知覚された自尊感情の変動性という構成概念があるらしい
2020/8/25CH有料
実親介護受容尺度は3因子構造
2020/8/21CH有料
若手海外赴任者のコンピテンシーにおける「前向き行動力」
2020/8/20CH有料
エナジードリンクの飲用とパーソナリティ特性
2020/8/13CH有料
職業専門志向性という構成概念があるらしい
2020/8/11CH有料
心理学のビッグデータとの関わり方 - 発達心理学者の見解
2020/7/28CH有料
統計リテラシー自己効力感尺度
2020/7/22CH有料
中学生版スクールエンゲージメント尺度
2020/7/17CH有料
ポジティブな出来事に関するBenefit-finding項目
2020/7/10CH有料
ネガティブな出来事に関するBenefit-finding項目
2020/7/9CH有料
保護者から聴取する形式の子どものアタッチメント行動リスト
2020/6/30CH有料
表情の左右差とコミュニケーション
2020/6/5CH有料
クセ字にも単純接触効果
2020/6/4CH有料
表情は顔の左側に強くでる!?- 感情の表出/非表出の際のポーズの比較 -
2020/5/28CH有料
質問紙調査研究における不良回答対策 - 冒頭宣誓 -
2020/5/27CH有料
質問紙調査研究における不良回答対策 - Instructional manipulation check (2) -
2020/5/26CH有料
大学教員のプロフィール写真における顔の向き
2020/5/25CH有料
やる気を求める職場は、やはり経験を求めない!?
2020/5/22CH有料
質問紙調査研究における不良回答対策 - Instructional manipulation check -
2020/5/21CH有料
大学教授の肖像画における顔の向き
2020/5/20CH有料
質問紙調査研究における不良回答対策 - Seriousness check -
2020/5/19CH有料
質問紙調査研究における不良回答対策 - 回答時間でスクリーニング:短時間回答者に同一回答が多い -
2020/5/15CH有料
恨まれたくない気持ちの強さを測る試み
2020/5/14CH有料
ストーキング被害者のための迷惑な接近行動尺度
2020/5/11CH有料
嘘をつくことに対する認識尺度
2020/5/8CH有料
保育士同士の雑談の意味
2020/5/7CH有料
家庭の所有物で中学生の社会経済的地位を把握?
2020/5/1CH有料
運動部での被体罰経験は、体罰への容認態度を高める?
2020/4/30CH有料
調査における不良回答の原因は最小限化(Satisficing)である、という仮説
2020/4/27CH有料
献本御礼「LDの「定義」を再考する」 Spin-off
2020/4/24CH有料
放課後等デイサービスの利用者数が増えているらしい
2020/4/23CH有料
「心配に関するメタ認知的信念」という構成概念があるらしい
2020/4/22CH有料
やっぱりアイデンティティは、統合されている方が望ましいようだ
2020/4/21CH有料
大学院生からみた大学院の研究環境に関する質問票
2020/4/20CH有料
献本御礼「SNSカウンセリング入門: LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際」 Spin-off
2020/4/17CH有料
デジタル化する調査における紙調査との量的等価性と質的等価性
2020/4/16CH有料
TIPI-Jは公募型Web調査で使用可能?
2020/4/15CH有料
強欲に肯定的な人は、非倫理的な性向が高い !?
2020/4/14CH有料
資格取得に困難さを感じるほど、学びへの動機づけが高まる- SEを対象とした知能に対するマインド・セットの研究 -
2020/4/13CH有料
実は研究されていた「モノ消費からコト消費」 -次はモノ・コトミックスへ!?-
2020/4/8CH有料
[Psyc] なぜ「やる気」は長続きしないのか(心理学論文紹介)
2021/10/30CH有料
献本御礼「モチベーション研究, 11.」
2022/4/4CH有料