患者教育と行動変容[#1]ー行動変容までの4つのステップ①,②ー【お試し視聴】
2021/5/5CH
患者教育と行動変容[#2]ー行動変容までの4つのステップ③,④ー【お試し視聴】
2021/5/7CH
患者教育と行動変容[#3]ー行動変容までの4つのステップを症例で解説①ー【お試し視聴】
2021/5/11CH
患者教育と行動変容[#4]ー行動変容までの4つのステップを症例で解説②ー【お試し視聴】
2021/5/14CH
患者教育と行動変容[#5]ー行動変容までの4つのステップを症例で解説③ー【お試し視聴】
2021/5/17CH
患者教育と行動変容[#6]ー行動変容までの4つのステップを症例で解説④ー【お試し視聴】
2021/5/19CH
患者教育と行動変容[#7]ー行動変容までの4つのステップを症例で解説⑤-舌苔が気になる患者さん-ー【お試し視聴】
2021/5/24CH
患者教育と行動変容[#8]ー行動変容までの4つのステップを症例で解説⑥-舌苔が気になる患者さん-ー【お試し視聴】
2021/5/26CH
患者教育と行動変容[#9]-行動変容を促す為に必要な歯科衛生士の視点・考え方・姿勢-【お試し視聴】
2021/5/31CH
患者教育と行動変容[#10]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な考え方“クリティカルシンキング”-【お試し視聴】
2021/6/4CH
患者教育と行動変容[#11]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な考え方“多角的思考”・“空間認識”-【お試し視聴】
2021/6/7CH
患者教育と行動変容[#12]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な考え方“数学的思考”・“マクロ/ミクロ”-【お試し視聴】
2021/6/9CH
患者教育と行動変容[#13]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な考え方“楽観的”と“楽天的”の違い-【お試し視聴】
2021/6/14CH
患者教育と行動変容[#14]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な考え方“マクロとミクロ”・“理論と感覚”-【お試し視聴】
2021/6/16CH
患者教育と行動変容[#15]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な視点“焦点の合わせ方”-【お試し視聴】
2021/6/21CH
患者教育と行動変容[#16]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な視点“健康に対する価値観”-【お試し視聴】
2021/6/24CH
患者教育と行動変容[#17]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な視点“行動を変えやすいタイミング”-【お試し視聴】
2021/6/28CH
患者教育と行動変容[#18]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な視点“新しい行動の習慣化”-【お試し視聴】
2021/6/30CH
患者教育と行動変容[#19]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な視点“キッカケとなる‘トリガー’ ”-【お試し視聴】
2021/7/5CH
患者教育と行動変容[#20]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な視点“キッカケとなる‘トリガー’②”-【お試し視聴】
2021/7/12CH
患者教育と行動変容[#21]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な視点“持続するための工夫”①-【お試し視聴】
2021/7/14CH
患者教育と行動変容[#22]-行動変容を促す為に歯科衛生士に必要な視点“持続するための工夫”②-【お試し視聴】
2021/7/16CH
患者教育と行動変容[#23]-“行動変容のステージモデル”[怠慢期]への対処①-【お試し視聴】
2021/7/19CH
患者教育と行動変容[#24]-“行動変容のステージモデル”[怠慢期]への対処②-【お試し視聴】
2021/7/23CH
患者教育と行動変容[#25]-患者さんの“無自覚”に歯科衛生士が気づく①-【お試し視聴】
2021/7/27CH
患者教育と行動変容[#26]-患者さんの“無自覚”に歯科衛生士が気づく②-【お試し視聴】
2021/7/29CH
患者教育と行動変容[#27]-患者さんの“危機感”のタイプ別の対応を考察①-【お試し視聴】
2021/8/3CH
患者教育と行動変容[#28]-患者さんの“危機感”のタイプ別の対応を考察②-【お試し視聴】
2021/8/6CH
患者教育と行動変容[#29]-“受け身”な患者さんへの行動変容①-“何を”気づかせるか--【お試し視聴】
2021/8/10CH
患者教育と行動変容[#30]-“受け身”な患者さんへの行動変容②-“何を”気づかせるか--【お試し視聴】
2021/8/12CH
患者教育と行動変容[#31]-歯科衛生士が思っているより患者さんの口腔内に対する健康意識は低いかも?①-【お試し視聴】
2021/8/16CH
患者教育と行動変容[#32]-歯科衛生士が思っているより患者さんの口腔内に対する健康意識は低いかも?②-【お試し視聴】
2021/8/19CH
患者教育と行動変容[#33]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#1] -ブラックエンジンとホワイトエンジン-①-【お試し視聴】
2021/8/24CH
患者教育と行動変容[#34]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#1] -ブラックエンジンとホワイトエンジン-②-【お試し視聴】
2021/8/26CH
患者教育と行動変容[#35]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#2]-外発的モチベーションと内発的モチベーション①-【お試し視聴】
2021/8/30CH
患者教育と行動変容[#36]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#2]-外発的モチベーションと内発的モチベーション②-【お試し視聴】
2021/9/2CH
患者教育と行動変容[#37]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#3]-アンダーマイニング現象①-【お試し視聴】
2021/9/7CH
患者教育と行動変容[#38]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#3]-アンダーマイニング現象②-【お試し視聴】
2021/9/9CH
患者教育と行動変容[#39]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#4]-自己効力感①-【お試し視聴】
2021/9/13CH
患者教育と行動変容[#40]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#4]-自己効力感②-【お試し視聴】
2021/9/15CH
患者教育と行動変容[#41]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#5]-ハーズバーグの二要因理論①-【お試し視聴】
2021/9/20CH
患者教育と行動変容[#42]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#5]-ハーズバーグの二要因理論②-【お試し視聴】
2021/9/23CH
患者教育と行動変容[#43]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#6]-ハーズバーグの二要因理論③-【お試し視聴】
2021/9/27CH
患者教育と行動変容[#44]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#6]-ハーズバーグの二要因理論④-【お試し視聴】
2021/9/30CH
患者教育と行動変容[#45]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#7]-マズローの欲求階層説とアルダファーのERG理論①-【お試し視聴】
2021/10/4CH
患者教育と行動変容[#46]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#7]-マズローの欲求階層説とアルダファーのERG理論②-【お試し視聴】
2021/10/7CH
患者教育と行動変容[#47]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#8]-マズローの欲求階層説とアルダファーのERG理論③-【お試し視聴】
2021/10/11CH
患者教育と行動変容[#48]-デンタルハイジーン連動企画[振り返り#8]-マズローの欲求階層説とアルダファーのERG理論④-【お試し視聴】
2021/10/14CH
患者教育と行動変容[#49]-若手DHの症例相談-モチベーション理論を臨床に活かす①【お試し視聴】
2021/10/18CH
患者教育と行動変容[#50]-若手DHの症例相談-モチベーション理論を臨床に活かす②【お試し視聴】
2021/10/22CH
患者教育と行動変容[#51]-若手DHの症例相談-モチベーション理論で患者さんの来院理由を考察①【お試し視聴】
2021/10/25CH
患者教育と行動変容[#52]-若手DHの症例相談-モチベーション理論で患者さんの来院理由を考察②【お試し視聴】
2021/10/28CH
患者教育と行動変容[#53]患者さんのモチベーションアップにつながる歯科衛生士のパフォーマンス①【お試し視聴】
2021/11/2CH
患者教育と行動変容[#54]患者さんのモチベーションアップにつながる歯科衛生士のパフォーマンス②【お試し視聴】
2021/11/4CH
患者教育と行動変容[#55]-“やる気”は存在しない?! -患者さんのモチベーションを上げるための考え方①【お試し視聴】
2021/11/8CH
患者教育と行動変容[#56]-“やる気”は存在しない?! -患者さんのモチベーションを上げるための考え方②【お試し視聴】
2021/11/11CH
患者教育と行動変容[#57]-“集中力”と“注意力”-患者さんのモチベーションを上げるための考え方③【お試し視聴】
2021/11/15CH
患者教育と行動変容[#58]-“集中力”と“注意力”-患者さんのモチベーションを上げるための考え方④【お試し視聴】
2021/11/19CH
患者教育と行動変容[#59]-“集中力”の高め方①-歯科衛生士自身の集中力-【お試し視聴】
2021/11/22CH
患者教育と行動変容[#60]-“集中力”の高め方②-患者さんの集中力-【お試し視聴】
2021/11/25CH
患者教育と行動変容[#61]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:歯肉炎の男性]①【お試し視聴】
2021/11/29CH
患者教育と行動変容[#62]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:歯肉炎の男性]②【お試し視聴】
2021/12/1CH
患者教育と行動変容[#63]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:歯肉炎の20代女性]①患者情報【お試し視聴】
2021/12/6CH
患者教育と行動変容[#64]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:歯肉炎の20代女性]②レントゲン読解【お試し視聴】
2021/12/9CH
患者教育と行動変容[#65]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:歯肉炎の20代女性]③口腔内写真読解【お試し視聴】
2021/12/13CH
患者教育と行動変容[#66]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:歯肉炎の20代女性]④まとめ【お試し視聴】
2021/12/16CH
患者教育と行動変容[#67]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:歯肉炎の20代女性]⑤アセスメント【お試し視聴】
2021/12/20CH
患者教育と行動変容[#68]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:歯肉炎の20代女性]⑥食事指導【お試し視聴】
2021/12/23CH
患者教育と行動変容[#69]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:前歯欠損した50代男性]part.1【お試し視聴】
2021/12/27CH
患者教育と行動変容[#70]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:前歯欠損した50代男性]part.2【お試し視聴】
2021/12/29CH
患者教育と行動変容[#71]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:前歯欠損した50代男性]part.3【お試し視聴】
2022/1/4CH
患者教育と行動変容[#72]-磨き方を教えるだけではダメ!長岐の患者教育の実例紹介[症例:前歯欠損した50代男性]part.4【お試し視聴】
2022/1/6CH
患者教育と行動変容[#73]《歯科衛生士症例相談》ニコチン性歯周組織炎の患者さん[男性]①
2022/1/10CH
患者教育と行動変容[#74]《歯科衛生士症例相談》ニコチン性歯周組織炎の患者さん[男性]②
2022/1/13CH
患者教育と行動変容[#75]《歯科衛生士症例相談》ニコチン性歯周組織炎の患者さん[男性]③-歯科衛生アセスメント-
2022/1/18CH
患者教育と行動変容[#76]《歯科衛生士症例相談》ニコチン性歯周組織炎の患者さん[男性]④-歯科衛生介入/計画立案-
2022/1/20CH
患者教育と行動変容[#77]《歯科衛生士症例相談》ニコチン性歯周組織炎の患者さん[男性]⑤-アセスメント(深掘り)-
2022/1/25CH
患者教育と行動変容[#78]《歯科衛生士症例相談》ニコチン性歯周組織炎の患者さん[男性]⑥-アセスメント(深掘り)-
2022/1/27CH
患者教育と行動変容[#79]《歯科衛生士症例相談》ニコチン性歯周組織炎の患者さん[男性]⑦-歯科衛生評価(中間まとめ)-
2022/2/1CH
患者教育と行動変容[#80]《歯科衛生士症例相談》ニコチン性歯周組織炎の患者さん[男性]⑧-歯科衛生評価(中間まとめ)-
2022/2/3CH
患者教育と行動変容[#81]《歯科衛生士症例相談》患者さんの舌の状態の異変-溝状舌-part.1
2022/2/8CH
患者教育と行動変容[#82]《歯科衛生士症例相談》患者さんの舌の状態の異変-溝状舌-part.2
2022/2/11CH
患者教育と行動変容[#83]《歯科衛生士症例相談》TBI/指導内容の記録の取り方-歯周炎の20代女性-part.1
2022/2/15CH
患者教育と行動変容[#84]《歯科衛生士症例相談》TBI/指導内容の記録の取り方-歯周炎の20代女性-part.2
2022/2/18CH
患者教育と行動変容[#85]《歯科衛生士症例相談》患者さんが頑張る事/歯科衛生士が頑張る事-歯周炎の20代女性-part.1
2022/2/21CH
患者教育と行動変容[#86]《歯科衛生士症例相談》患者さんが頑張る事/歯科衛生士が頑張る事-歯周炎の20代女性-part.2
2022/2/25CH
患者教育と行動変容[#87]《歯科衛生士症例相談》生活習慣改善のためのアセスメントと指導内容-歯周炎の20代女性-part.1
2022/3/1CH
患者教育と行動変容[#88]《歯科衛生士症例相談》生活習慣改善のためのアセスメントと指導内容-歯周炎の20代女性-part.2
2022/3/4CH
患者教育と行動変容[#89]歯科衛生士に理解して欲しい[対症療法]と[原因療法]-part.1
2022/3/9CH
患者教育と行動変容[#90]歯科衛生士に理解して欲しい[対症療法]と[原因療法]-part.2
2022/3/11CH
患者教育と行動変容[#91]予防に対する認識を考える[症例:メインテナンスに通う50代女性]-part.1
2022/3/15CH
患者教育と行動変容[#92]予防に対する認識を考える[症例:メインテナンスに通う50代女性]-part.2
2022/3/18CH
患者教育と行動変容[#93]高齢者の患者さんの<QOL>と<真の健康>[長期症例症例 70代男性]-part.1
2022/3/22CH
患者教育と行動変容[#94]高齢者の患者さんの<QOL>と<真の健康>[長期症例症例 70代男性]-part.2
2022/3/25CH
患者教育と行動変容[#95]患者さんへのリスク説明<検査結果と観察結果>-part.1
2022/3/29CH
患者教育と行動変容[#96]患者さんへのリスク説明<検査結果と観察結果>-part.2
2022/3/31CH
患者教育と行動変容[#97]患者さんへのリスク説明<老化の原因-酸化と糖化>-part.1
2022/4/2CH
患者教育と行動変容[#98]患者さんへのリスク説明<老化の原因-酸化と糖化>-part.2
2022/4/4CH