【復刻】LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 2020/09 デビッド ・A・シンクレア(著),マシュー・D・ラプラント(著),梶山あゆみ(翻訳) 【アラ還・読書中毒】サプリも流行った!
2023/7/28
【復刻】誰も書かなかった整体学―現代を、生き抜くための整体論 – 2011/10/20 宮川 眞人 (著)【アラ還・読書中毒】腰椎の歪みが万病の元、矯正の体操がオススメ!
2023/7/22
【復刻】現職警官「裏金」内部告発 2009/03 by 仙波 敏郎 (著)【アラ還・読書中毒】驚き:警察の不正・裏金つくりは日常だった。定年後に副市長になった著者。現役時に内部告発を行った正義感!
2023/5/18
【復刻】ハーヴァード大学の秘密 日本人が知らない世界一の名門の裏側 2014/1 by 古村治彦 (著) 【アラ還・読書中毒】留学した日本人が親米以上になり帰国して影響力を持つ
2022/11/23
【復刻】芭蕉と最上川―小説– 2009/8/1 芳賀由也 著 【アラ還・読書中毒】 義経逃避行の足跡を尋ねる松尾芭蕉と情景と心理描写 最上川の魅力と歴史を背景に船頭作家が語る
2022/10/24
【復刻】義経を最上川に甦らせた男 2004/3/1 by 芳賀由也 (著)【アラ還・読書中毒】船頭作家が義経の逃避行経路である最上川を舞台に描く
2022/10/21
【復刻】ひとりも、死なせへん コロナ禍と闘う町医者、551日の壮絶日記2021/09 長尾 和宏 (著) 【アラ還・読書中毒】コロナ始まり当初から1年半の奮闘記
2022/10/19
【復刻】田中宇史観「隠れ多極主義」を読み解く 【読書中毒・アラ還】 国際ニュース解説 米政権は自ら覇権を手放そうとしているのか?
2022/10/18
【復刻】老いの正体認知症と友だち – 2022/3/23 森村 誠一 (著)【アラ還・読書中毒】認知・ウツとうまく付き合う、健康法、高齢化社会を生き抜くやり方を見習う
2022/10/17
【復刻】第4章「脱炭素・温暖化現象はでっちあげ」いま世の中で起きている「本当のこと」 プーチン危機・米中対立・パンデミック…得するのは誰なのか? 2022/03 及川幸久 (著) 【アラ還・読書中毒
2022/10/14
【復刻】【第3章】打ってはいけない! コロナワクチンは世紀の詐欺行為「いま世の中で起きている本当のこと」 プーチン危機・パンデミック…得するのは誰なのか? 及川 幸久 (著) 【アラ還・読書中毒】
2022/10/13
【復刻】第2章米中対立なんて噓! バイデンは習近平の応援団「いま世の中で起きている本当のこと」 プーチン危機・米中対立・パンデミック…得するのは誰なのか? 及川 幸久 (著) 【アラ還・読書中毒】
2022/10/11
【復刻】第1章:アメリカはロシア・プーチンを目の敵にするのか「いま世の中で起きている本当のこと」 プーチン危機・米中対立・パンデミック…得するのは誰なのか? 及川 幸久 (著)【アラ還・読書中毒】
2022/10/10
【第5章】間に合わない!台湾有事から日本の国家主権を質す:いま世の中で起きている「本当のこと」 米中対立・パンデミック…するのは誰なのか? 2022/03 及川 幸久 (著) 【アラ還・読書中毒】
2022/10/7
【復刻】いま世の中で起きている「本当のこと」 プーチン危機・米中対立・パンデミック…得するのは誰なのか? – 2022/3/29 及川 幸久 (著)【アラ還・読書中毒】You Tuber及川氏が語る
2022/10/6
【復刻】ルーズベルトの開戦責任 – 2017/4/4 ハミルトン フィッシュ(著 ),ハミルトン フィッシュ(原著)【アラ還・読書中毒】ルーズベルトの政敵とされた米国議員が著者:第二次大戦の責任を
2022/10/3
【復刻】EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘 2021/10 by 加藤康子(著),池田直渡(著),岡崎五朗 (著)【アラ還・読書中毒】EV車の勧め、これは経済合理性を大きく逸脱している
2022/10/2
【復刻】新型コロナワクチンよりも大切なこと2021/10 本間 真二郎 (著) 【アラ還・読書中毒】長尾和宏医師オススメ本:自分軸と他人軸で判断する:人はパンのみに生きるに非ずを現在に当てはめる
2022/10/1
【復刻】メタバースがGAFA帝国の世界支配を破壊する! 2022/05 by 深田萌絵 (著) 【アラ還・読書中毒】情報統制・監視と言論の自由、技術の戦い。全体主義に勝つ必要性と勝算
2022/9/27
【復刻】プーチンを罠に嵌め、策略に陥れた英米ディープステイトはウクライナ戦争を第3次世界大戦にする -2022/07 by 副島 隆彦 (著)【アラ還・読書中毒】ロシアーウクライナ戦争はDSが仕掛け
2022/9/26
【復刻】ウイルス学者の責任 – 2022/3/25 宮沢 孝幸 (著)【アラ還・読書中毒】にゃんこ先生単著二作目、コロナウィルスについて、研究について、学問の府について語る。研究予算について
2022/9/20
【復刻】そして第三次世界大戦が仕組まれたカネと資源をめぐる覇権争いの真実– 2022/6/17 及川 幸久 (著)【アラ還・読書中毒】プーチンが戦っているのは英米:DSとナチスである。富の収奪を排除
2022/9/19
【復刻】新型コロナとワクチン 私たちは正しかったのか 2021/12 by 峰宗太郎(著),山中浩之 (著) 【アラ還・読書中毒】ワクチン推進派の医師:批判的に読む。免疫の仕組みなどは勉強になる
2022/9/18
【復刻】フェイクニュースの見分け方(新潮新書)2017/06 烏賀陽弘道 (著) 【アラ還・読書中毒】新聞記事などは印象操作はあるがまるっきりの嘘は書かない、その意図を行間から読み取る方法
2022/9/17
【復刻】コロナ脳 ~日本人はデマに殺される~2021/04 小林 よしのり (著), 宮沢孝幸(著) 【アラ還・読書中毒】コロナはインフルエンザよりも軽い、という位置づけで対談が進行する
2022/9/14
【復刻】京大 おどろきのウイルス学講義2021/4 by 宮沢 孝幸 (著) 【読書中毒・アラ還】新型コロナウィルスを絡めながら幅広く学べる:ニャンコ先生初の単書:ウィルスに関しては獣医の方が詳しい
2022/9/13
【復刻】諦める力~勝てないのは努力が足りないからじゃない2013/05 為 末大 (著) 【アラ還・読書中毒】ハードルで銀メダリストの著者、自分に見切りをつけることも必要になるときがあると生き方指南
2022/9/12
【復刻】生命を守るしくみ オートファジー 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム2022/01吉森 保 (著) 【アラ還・読書中毒】体の細胞の浄化・デトックスも可能に。ワクチン後遺症の処置にも
【復刻】ESG思考激変資本主義1990-2020、経営者も投資家もここまで変わった (講談社+α新書) Kindle版 夫馬 賢治 (著)
2022/9/11
【復刻】超入門カーボンニュートラル2021/05 夫馬 賢治 (著) 【アラ還・読書中毒】SDGsに絡んで主張される脱炭素、著者はこれがビジネスチャンスになるという(経済原則に外れてますけど?)
【復刻】(まえがき)コロナとの死闘2022/05 by 西村康稔 (著) 【アラ還・読書中毒】まえがき部分でもツッコミを入れたくなる部分がたくさんあった。世間的な失敗も自慢話に転嫁できる才能
2022/9/10
【復刻】コロナとの死闘 2022/05 西村康稔 (著) 【アラ還・読書中毒】緊急事態宣言を出すべきです!(として発令したが、それは失敗だった、と言われている)ことを成功・成果であったと語る大臣
【復刻】気候科学者の告白 地球温暖化説は未検証の答え: 気候科学者の告白 地球温暖化仮説は証明されていない仮説 -2018/6 中村 元隆( 著 ) 【アラ還・読書中毒】気候変動は金儲けの手段化して
2022/9/9
【復刻】新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体 – 2020/11/19 宮坂 昌之 (著)【アラ還・読書中毒】「こういうことは言えない」科学的な言い方っぽいが消化不良になる部分が
2022/9/8
【復刻】手を洗いすぎてはいけない~超清潔志向が人類を滅ぼす~2017- 藤田 紘一郎 (著)【アラ還・読書中毒】 清潔・無菌状態に近づけることは常在菌を減らし体を弱くすることにつながる:手の消毒否定
2022/9/7
【復刻】イキガミ – 2012/3/ 間瀬 元朗 (著)【アラ還・読書中毒】新型コロナ禍は「デビルマン」ワクチン禍は「イキガミ」この後はどういう社会に向かうのか・・
2022/9/6
【復刻】知識ゼロからのSDGs入門 -2022/03 夫馬 賢治 (著) 【アラ還・読書中毒】(批判的に読む)建前を読む本(本音は別に有り)と考えながら読む必要がある。(本気で取り組んではならない)
2022/9/5
第7章 国民は頑張っている。厚労省と医師会はもっと努力を コロナ自粛の大罪 木村盛世(医師/作家/元厚生労働省医系技官)✕鳥集徹 【アラ還・読書中毒】テレビにも出演している医系技官(ワクチン肯定)
2022/9/4
第6章 ほとんどの日本人の身体は「風邪対応」で処理 コロナ自粛の大罪 高橋泰(国際医療福祉大学大学院教授)✕鳥集徹 【アラ還・読書中毒】重症化リスクの肯定で対応を分ける 低い人が大半で放っておいても
第5章 「未知のワクチン」を打つほどのウイルスなのか コロナ自粛の大罪 本間真二郎(小児科医/七合診療所所長)✕鳥集徹 【読書中毒・アラ還】ワクチンの危険性と必要性について早くから論じていた
第4章 長引く自粛生活が高齢者の健康寿命を縮める コロナ自粛の大罪 和田秀樹(精神科)医)✕鳥集徹 【読書中毒・アラ還】精神面も実は大きい 自粛でストレスが溜まると免疫が落ちる
2022/9/3
【復刻】3章 5類感染症に指定すればコロナ騒動は終わる コロナ自粛の大罪 長尾和宏✕鳥集徹 【アラ還・読書中毒】感染症5類にすれば町医者で診察・治療が可能になる。早期発見即治療で患者は重症化しない
第2章 コロナ自粛の大罪「コロナ死」だけを特別視するのはもうやめろ 萬田緑平✕鳥集徹【アラ還・読書中毒】大病院は風邪を見ないから経験不足 重症になってからの患者しか見ていないので総合的には見れていない
第1章 病床数 コロナ自粛の大罪 – 2021/3/19 「病床数世界一」でなぜ医療崩壊が起きるのか 森田洋之✕ 鳥集徹 (著)【アラ還・読書中毒】融通の効かなさが原因となった
2022/9/2
【復刻】風力発電の被害 2016 by 由良守生 (著)【アラ還・読書中毒】太陽光発電と並んで再生可能エネルギー発電とされるが問題が多い。低周波が人を蝕んでいく
2022/9/1
【復刻】SDGsの不都合な真実 「脱炭素」が世界を救う大嘘 Kindle版 by 川口マーン惠美 (著), 掛谷英紀(著),有馬純(著),杉山大志 (編集) 【アラ還・読書中毒】
【復刻】4章(友人編):あとがき 優しいあなたが不幸になりやすいのは世界が悪いのではなく自業自得のお得なだよ (大和出版)2021/04 藤森 かよこ (著) 【アラ還・読書中毒】
2022/8/31
【復刻】「2(家族編)3章(仕事編)」優しいあなたが不幸になりやすいのは世界が悪いのではなく自業自得のお得なだよ (大和出版)2021/4 藤森 かよこ (著) 【アラ還・読書中毒】
【復刻】優しいあなたが不幸になりやすいのは世界が悪いのではなく自業自得のお得なだよ (大和出版) 2021/4 藤森 かよこ (著) 【アラ還・読書中毒】全般(続き動画で各章の詳細を紹介します)
2022/8/30
【復刻】政治にまったく興味がなかった主婦が「参政党」の党員になったら価値観が変わった: 目覚めよ、国民。 主権者は君だ。 2022/5 利倉みな( 著 ) 【アラ還・読書中毒】メール講座や動画、セミナ
2022/8/29
【復刻】国民の眠りを覚ます「参政党」 – 2022/2/5 吉野 敏明 (著), 神谷宗幣(著)【アラ還・読書中毒】参政党:比例区候補の2人が対談、医療費の激増に外国の影、太平の眠りを覚ます蒸気船
【復刻】参政党の研究 2022/6 蔵持明( 著 ) 【アラ還・読書中毒】保守政党の中で急速に指示を集め選挙資金も会費やセミナー料で集められた党、の経緯を観ていく。
【復刻】決定版 属国 日本論 – 2019/9/26 副島 隆彦 (著)【アラ還・読書中毒】氏の代表著書の最新版、米中両帝国の狭間に生きる日本がテーマ この著書の後「属国」という言葉が一般的になる
2022/8/28
【復刻】医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン – 2021年6月10日 内海聡( 著 )【アラ還・読書中毒】ワクチンそのものを否定
【復刻】(批判的に紹介す)疫学者理論・西浦博の挑戦-新型コロナからいのちを守れ! – 2020/12/8 by川端裕人 (著)【アラ還・読書中毒】42万人死亡説で世を大混乱に陥れた著者、何を語る?
2022/8/27
【復刻】(全般)新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」 – 2021 年 11 月 by 鳥集徹×5人の専門家 (著),【アラ還・読書中毒】各章を個別に取り上げたが全般的な流れを紹介
【復刻】「第五章」 子どもにワクチンを打つメリットなんて、まったく ない 新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」 – 2021 年 11 月 森田洋之✕ 鳥集徹 (著)【アラ還・読書中毒】
2022/8/26
【復刻】「第四章」 5月の接種後死亡者数は報告の推計1~23 新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」 – 2021 年 11 月 by 鈴村泰×鳥集徹 (著)【アラ還・読書中毒】医師と情報処理
【復刻】「第三章」 ワクチン接種後死亡の報告を事実上、止められた 新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」 – 2021 年 11 月by 鳥集徹 (著),いしいぺじんぺい【アラ還・読書中毒】
【復刻】「第二章 ワクチンによる「抗体」が治療化を引き起こす可能性も」新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」 – 2021 年 11 月 by 宮沢孝之×鳥集徹 (著),
2022/8/25
【復刻】「第一章:3000人にワクチン接種した 町医者の葛藤と本音」新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」 – 2021 年 11 月 by 長尾和宏×鳥集徹 (著), 【アラ還・読書中毒】
【復刻】新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」 – 2021 年 11 月 by 鳥集徹 (著),【アラ還・読書中毒】「まえがき・終章」医療ジャーナリストの著者がデータをもとにワクチンを語る
【復刻】「5G革命」の真実 --5G通信と米中デジタル冷戦のすべて – 2019/7/25 by 深田萌絵 (著)【アラ還・読書中毒】5G派遣をめぐる米中の戦いと日本の立ち位置
2022/8/24
【復刻】今だから知るべき! ワクチンの真実 予防接種のABCから新型コロナワクチンとの向き合い方まで – 2021/3/27 崎谷 博征 (著)【アラ還・読書中毒】
2022/8/23
【復刻】貧乏人のための預金封鎖対策: 予算別(10・100・300万円)/ 全15個の対策集 2020-10 薄暮 ゆうじ (著) 【アラ還・読書中毒】如何に生き残るか?そのための準備しておくべき事項
2022/8/22
【復刻】憲法改正に仕掛けられた4つのワナ【電子版限定増補】 2020-7 苫米地 英人 (著) 【アラ還・読書中毒】自民党草案には目立たない危険な条項が散りばめられている。官僚の権限激増のシナリオ
【復刻】日本人よ、目を覚ませ! – 2011/2/21苫米地 英人 (著)【アラ還・読書中毒】日本国憲法は米国製だと批判があるが、文面は素晴らしい。理想を語っている。この方向に力を発揮する義務
【復刻】だから医者は薬を飲まない– 2016/12/5和田 秀樹 (著)薬は毒、以前の話!医学部と製薬会社のための”正常値”が病人を増やす【アラ還・読書中毒】臨床医は患者の薬漬けを企図してはいない。
2022/8/21
【復刻】マスク信仰が終わるまで: ニューヨークタイムズを考察して-You3 (著)【アラ還・読書中毒】マス○のパラドックス、実験室では効くけど、実社会では効果なし(害はある)欧米がやめたのは根拠が有る
【復刻】デキるビジネスマンはなぜ歯がきれいなのか? – 2013/6/27吉野 敏明 (著)【アラ還・読書中毒】歯の健康本&ビジネス本、顔相を良くして感じの良い外見になる。合わせて、体調を良くする
2022/8/20
【復刻】患者は知らない 医者の真実 – 2016/野田 一成 (著)【アラ還・読書中毒3rd】NHK記者→医師。現在はベトナムで勤務。欧米人は薬無しと言われて喜ぶ・・日本・は薬がないと不満を言う。
【復刻】そのガン、放置しますか 近藤誠に惑わされて、君死に急ぐなかれ、2015年:大鐘 稔彦 (著)【アラ還・読書中毒】「患者よガンと戦うな」理論に反論。孤高のメスの著者(医師作家)
2022/8/19
【復刻】長尾先生、「近藤誠理論」のどこが間違っているのですか? 2015年 長尾 和宏 (著)【アラ還・読書中毒】(著作紹介)合っているところと違っていると思われるところを詳しく解説
2022/8/18
【復刻】がん患者よ、近藤誠を疑え– 2016/3/30 近藤 誠 (著)【アラ還・読書中毒】(著作紹介編)Q&A方式で解いていく理論、ガンは暴走する、がんもどきと本物のガンはほぼ見分けがつかない
【復刻】あとがき「オミクロン変異考察」 コロナワクチンが危険な理由:免疫学者の警告 by 荒川 央 (著)【アラ還・読書中毒】(著作紹介)ミスコピーが突然変異 多細胞生物にガンのような危機を引き起こす
2022/8/17
【復刻】第5章・コロナワクチンは免疫不全の原因になる:コロナワクチンが危険な理由:免疫学者の警告 by 荒川 央 (著)【アラ還・読書中毒】(著作紹介)ワクチンと抗体依存性増強(ADE)変異株
【復刻】第4章スパイクタンパクの危険性 コロナワクチンが危険な理由:免疫学者の警告 by 荒川 央 (著)【アラ還・読書中毒】著作紹介編)スパイクタンパクはいつ血栓を起こすか?時限爆弾 卵巣と精巣へ
【復刻】【第3章】コロナワクチン=「遺伝子ワクチン」の正体とは何なのか?コロナワクチンが危険な理由:免疫学者の警告 by 荒川 央 (著)【アラ還・読書中毒】(著作紹介編)ワクチン市場は対への大きい
2022/8/16
【復刻】第2章 もう一度、感染症対策について考える コロナワクチンが危険な理由:免疫学者の警告– 2022/3/29 by 荒川央(著)【アラ還・読書中毒】著作紹介 無症状陽性は怖いものではない
【復刻】第1章もう一度ワクチンの「常識」について考えてみる:コロナワクチンが危険な理由:免疫学者の警告 – 2022/3/29 by 荒川央(著)【アラ還・読書中毒】書籍紹介編
【復刻】(まえがき)コロナワクチンが危険な理由:免疫学者の警告– 2022/3/29 by 荒川央(著)【アラ還・読書中毒】(著作紹介編)もともと身近な人を接種しないよう説得するために書いた資料が元に
2022/8/15
【復刻】コロナワクチンが危険な理由:免疫学者の警告単行本 – 2022/3/29 by 荒川央(著)【アラ還・読書中毒】(著作紹介編)使用前から理論的に分かっていたデメリット:やや難しい内容ながらも!
【復刻】物理学者が解き明かす邪馬台国の謎 卑弥呼の本名は玉姫であり、邪馬台国は太宰府にあった – 2022/7下條 竜夫 (著)【アラ還・読書中毒】岡田英弘史観を土台に副島手法も加えて歴史の謎を解
【復刻】インフルエンザ・ワクチンは打たないで! 単行本 – 2007/11/1 母里 啓子 (著)【アラ還・読書中毒】(著作紹介編)コロナワクチンに比して被害は少ないと言っても災いが大きい薬であった
【復刻】新型コロナワクチンの闇――厚労省[劇薬に該当する]新型訴訟結果報告書の意味[卵巣が危ない!] – 2021/7/10 大橋 眞 (著)【アラ還・読書中毒】厚労省の文書を批判的に解説
2022/8/13
【復刻】PCRとコロナと刷り込み2021/5/7 by 大橋眞 (著), 細川 博司(著)【アラ還・読書中毒】コロナウィルスは存在が証明されていない・・仙台でのシンポジウム会場で購入した著作を紹介
2022/8/12
【復刻】子どもへのワクチン接種を考える: 臨床現場でいま、何が起こっているのか– 2022/6/13 by 藤沢明徳(著),鳥集 徹 (著)【アラ還・読書中毒】有志医師の会発起人が語る
2022/10/25
【復刻】日本人の死に時―そんなに長生きしたいですか– 2007 年 1 月 1 日 by 久坂部羊 (著)【アラ還・読書中毒】医師・小説家が問う、生と死 日本人は心臓が強いからなかなか死ねない
2022/10/31
【復刻】コロナとワクチンの全貌2021/09 by 小林 よしのり (著), 井上 正康 (著)【アラ還・読書中毒】反、自粛andマスクandワクチンの発信者が科学的裏付けの師と対談
2022/11/6
【復刻】人に頼む技術コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学2019/03 ハイディ・グラント (著), 児島修 (翻訳) 【アラ還・読書中毒】
2022/11/7
薬のやめどき2016/12 長尾 和宏 著【アラ還・読書中毒】薬は始めるときよりやめるときのほうが難しい、しかし、止めていかないと薬がやたらと増えてしまいそれが健康を損なう
2022/11/9
【復刻】「頭がいい人」になるための習慣 成功する人は自分だけのリンクを見つけている 2006/10 崎谷 博征 (著) 【アラ還・読書中毒】
2022/11/10
【復刻】バカのための思考法 2021/10 浅村正樹( 著 ) 【アラ還・読書中毒】You Tubeをアカウント削除され、ニコニコ動画で再発信。マスコミの発信を無条件で信じて思考しないその悪癖の処方箋
2022/11/13
【復刻】悪魔のサイバー戦争をバイデン政権が始める 2021/05 by 古村治彦 (著) 【アラ還・読書中毒】ロシアーウクライナ(実質は米露戦)の9ヶ月前に出版された著作。バイデン政権が戦争内閣と
2022/11/15
【復刻】(その2)3章4章 悪魔のサイバー戦争をバイデン政権が始める 2021/05 by 古村治彦 (著) 【アラ還・読書中毒】米国に現れたポピュリズム、共和党内部の分裂を開設、トランプ登場の背景
2022/11/16
【復刻】まえがき・あとがき 悪魔のサイバー戦争をバイデン政権が始める 2021/05 by 古村治彦 (著) 【アラ還・読書中毒】出版前、副島隆彦学問道場HPに記載のまえがき・あとがきから紹介する
2022/11/17
【復刻】ビッグテック5社を解体せよ2021/11/25) ジョシュ・ホウリー( 著 ),古村治彦 (翻訳)【アラ還・読書中毒】言論統制、不公正ビジネス、プラットホームとして享受している特典を剥奪せよ
2022/11/20
【復刻】アメリカ政治の秘密 日本人が知らない世界支配の構造 by 古村治彦 (著) 【アラ還・読書中毒】 『世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち』に連なる、民主主義を国益に転嫁する仕掛け
2022/11/22
【復刻】ソーシャルメディアと経済戦争 2021/04-by 深田萌絵 (著) 【アラ還・読書中毒】グレートリセット 米中戦争 プロパガンダ
2022/11/24
【復刻】痛くない死に方 2016/12 長尾 和宏 (著) 【アラ還・読書中毒】
2022/11/28
【復刻】歩くだけでウイルス感染に勝てる! 2020/04 長尾和宏( 著 ) 【アラ還・読書中毒】適度に歩くが健康的な生活。免疫も上がる。
2022/11/30
【復刻】分断される世界経済「闇の支配者」が目論むポスト・コロナ時代の新世界秩序 – 2021/3/27 ベンジャミン・フル フォード (著)【アラ還・読書中毒】
2022/12/1
【復刻】戦争広告代理店 情報操作とボスニア紛争 2005/06 高木 徹 (著) 【アラ還・読書中毒】戦争の原因や実態よりも自分の国がいかにひどい被害者化を演出することが有効になってしまう恐怖
2022/12/2
【復刻】長尾和宏の死の授業– 2015/2/17 長尾 和宏 (著)【アラ還・読書中毒】最期の迎え方を考える
2022/12/3
【復刻】新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇タンコボン – 2015/5/23 by 鳥集徹 【アラ還・読書中毒】利益相反が当たり前、効果は過大に副作用は過小に評価されている。
2022/12/4
【復刻】日本一醜い親への手紙-1997/01-今一生(著)【アラ還・読書中毒】毒親、見たくない現実を見て知る
2022/12/5
【復刻】外交戦 ~日本を取り巻く「地理」と「貿易」と「安全保障」の真実~ 2019/12 by 高橋洋一 (著) 【アラ還・読書中毒】民主主義の国は平和的、戦争に抑制的?米国プロパガンダか?と思えた
2022/12/6
【復刻】カバールの民衆「洗脳」装置としてのハリウッド映画の正体– 2022/3/26 西森 マリー (著), 副島隆彦(監修)【アラ還・読書中毒】ディープステイトに続く洗脳方法を明かす
2022/12/10
【復刻】世界のニュースがわかる! 図解地政学入門 2016/08 高橋 洋一 (著) 【アラ還・読書中毒】地図と歴史で各国の思考を読み解く・・ただし表面的
2022/12/11
【復刻】自分取扱説明書 -1997/01 頼藤 和寛 (著)【アラ還・読書中毒】自分をどのように扱えばいいか?30代に読んだ著作を読み返す
2022/12/12
【復刻】鎌倉バトルロワイヤル 13人、生き残るのは誰だ? – 2021/12/1 楠木 誠一郎 (著)【アラ還・読書中毒】大河ドラマ舞台を解説 頼朝亡き後は13人の合議制ではなくて生き残り戦だった
2022/12/16
【復刻鎌倉幕府の成立と北条義時が10分でわかる本 2021/12 深谷 葱太郎 (著) 【アラ還・読書中毒】大河ドラマの舞台 予習で読んだが、この時代複雑
2022/12/18
【復刻】北条氏の時代2021/11 本郷 和人 (著) 【アラ還・読書中毒】歴代執権の統治と推移を見ていき鎌倉時代を俯瞰する。大河ドラマに関連するが、その後まで描かれる。
2022/12/19
【復刻】鎌倉・室町・江戸 三幕府の違いが30分でわかる本2021/08 深谷 葱太郎 (著) 【アラ還・読書中毒】
2022/12/27
【復刻】日本を前に進める2021/08 by 河野 太郎 (著)【アラ還・読書中毒】著者は2021年自民党総裁選候補者、かなり盛り上がりました。残念ながら著者は敗戦、それは日本にとって良いことでした
2023/1/5
【復刻】(前半)日本を前に進める2021/08 河野 太郎 (著) 【アラ還・読書中毒】総裁選候補で注目を集めた著者の政策・半生・哲学を読み解く!どちらかというと批判的な感想!是々非々
2023/1/6
【復刻】(その3)日本を前に進める 2021/08 by 河野 太郎 (著)【アラ還・読書中毒】後半部分を紹介します。労働・教育の平等を追求、会社の金を労働者へ移行。共産思想?と突っ込んで見る!
2023/1/7
【復刻】史伝 北条政子 鎌倉幕府を導いた尼将軍2022/05 by 山本 みなみ (著) 【アラ還・読書中毒】政子は優れた政治家で慈悲深い心があった。「後家」は差別用語に非ず!当主亡き後は家の決定権
2023/1/10
【復刻】「麒麟が来る」ラストがボヤッとして残念だった 副島史観(イエスズ会真犯人説)を採ってほしかった【アラ還読書中毒】家康どうする:が始まり、時代が一部重なる4年前の大河を思い出した
2023/1/14
【復刻】ここまでわかった 新型コロナ!! 上久保晴彦 小川栄太郎著 【アラ還・読書中毒】新型コロナの流行り・抑え込みは免疫で解ける!免疫を飛ばす入国禁止措置はやめるべき
2023/1/16
【復刻】グレート・リセット前夜 2025年の世界と支配者たちの最終工作 2021/03 高島康司( 著 ) 【アラ還・読書中毒】トランプ大統領の支持基盤も詳しく解説された著書
2023/1/23
【復刻】おひとりさまの最後 上野千鶴子著 【読書中毒・アラ還】 孤独死ではなくて「在宅ひとり死」だ、これは悪くない最期だということを主題に書かれている
2023/1/24
【復刻】目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】 2019/4/22 中野 剛志( 著 )【アラ還・読書中毒】MMT理論をわかりやすく説明された著作:国には錬金術がある:専門家に反論あり
2023/1/27
【復刻】(第二部)目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】 2019/4/22 中野 剛志( 著 )【アラ還・読書中毒】平成経済学者の失敗、間違った経済モデルで計算したために
2023/1/28
【復刻】評価経済社会・2013/07 岡田斗司夫 FREEex ( 著 ) 【アラ還・読書中毒】自分の気持と人からの評判が金の価値を上回る社会が到来する:いい人が豊かに行きれる世の中になる
2023/2/3
【復刻】ソーシャルメディアと経済戦争 2021/04 深田萌絵(著)【アラ還・読書中毒】グローバリスト&中華vs国民国家 環境・5G社会の闇:ITビジネスアナリストの著者が解説
2023/2/1
【復刻】「子供を殺してください」という親たち – 2015/6/26 押川 剛(著 )【アラ還・読書中毒】自覚のない精神を病んだ人を説得して入院させる著者の許には万策尽きて疲れ果てた親がやってくる
2023/2/6
【復刻】新型コロナとワクチンのひみつ2020/03 近藤誠( 著 ) 【アラ還・読書中毒】2020年、ワクチンが期待される時点での著作。この時点でもワクチンへの懸念はあった。
2023/2/7
【復刻】八甲田山死の彷徨 (新潮文庫) 1978/02 by 新田 次郎 (著)【アラ還・読書中毒】明治時代、雪中行軍訓練で200人近い死者を出す青森の連隊。史実の遭難事件を小説家、現地を旅し読み直す
2023/2/13
【復刻】まえがき・あとがき「フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした」 【アラ還・読書中毒】明治維新を支えた人材は西洋学問(実学を重んじたキリスト教徒)から教わっていた
2023/2/19
【復刻】[第1章] 福澤諭吉は日本の自立自尊のためにフリーメイソンリーと共に闘った/石井利明(いしいとしあき)『フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした』【アラ還・読書中毒】
2023/2/20
【復刻】[第2章] 新島襄──ユニテリアン思想の日本への導入者/副島隆彦(そえじまたかひこ)フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした2014/07【アラ還・読書中毒】
2023/2/21
【復刻】[第3章] オランダ軍人にあやつられた榎本武揚/長井大輔(ながいだいすけ)フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした2014/07【アラ還・読書中毒】
2023/2/22
【復刻】[第4章] 日本人初のフリーメイソン・西周の隠された青春/田中進二郎(たなかしんじろう)フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした2014/07【アラ還・読書中毒】
2023/2/23
【復刻】[第5章] 自由民権運動の父・板垣退助はフリーメイソンだった/津谷侑太(つやゆうた)フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした 2014/07 【アラ還・読書中毒】
2023/2/24
【復刻】6章 尾崎行雄 8章 山尾庸三 10章 後藤新平 11章 津田梅子 フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした 2014/07 【アラ還・読書中毒】
2023/2/27
【復刻】[第7章] 西周が従兄弟叔父である森鷗外/六城雅敦(ろくじょうつねあつ)フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした 【アラ還・読書中毒】
2023/2/25
【復刻】[第9章] 日本初・国際〝超〟高級官僚としての新渡戸稲造/吉田祐二(よしだゆうじ)フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした 2014/07 【アラ還・読書中毒】
2023/2/26
【復刻】在宅ひとり死のススメ2021/01 上野 千鶴子(著)【アラ還・読書中毒】 最期は一人で迎えよう、一般的には不幸はイメージがあるがそうではない、人といつ頃がストレスになることも多い!地域包括
2023/3/1
【復刻】話題の『馬鹿ブス貧乏』の著者に聞く「残酷なようだけど知らないと損する10のトピック」【アラ還・読書中毒】ネット記事2021/3/26
2023/3/2
【復刻】超情報化社会におけるサバイバル術「いいひと」戦略 2014/07 岡田 斗司夫 FREEex (著) 【アラ還・読書中毒】ホワイト革命と銘打つ、人からの評価がお金に勝る時代が来る
2023/3/4
【復刻】コロナ禍の9割は情報災害 withコロナを生き抜く36の知恵 2020/07 by 長尾 和宏 (著)【アラ還・読書中毒】ウィルスの被害よりも、「怖い怖い」の集団発狂による被害がはるかに大きい
2023/3/5
【復刻】「在宅ひとり死のススメ」(上野千鶴子著)を評論するby副島隆彦学問道場記事(2021/04)【アラ還・読書中毒】副島氏野望む最期の迎え方と社会のニーズ(長生きを目指すものではない)
2023/3/6
【復刻】女帝 小池百合子女帝 2020/5/29 石井妙子( 著 )【アラ還・読書中毒】都知事選前に出版された著、小池氏のカイロ留学時代のことを含めて詳細に書かれる、大学は卒業していない=学歴詐称と
2023/3/16
【復刻】裏切られたトランプ革命 新アメリカ共和国へ 2021/03 副島 隆彦(著) 【アラ還・読書中毒】2020年アメリカ大統領選挙の不正と今後を語る。米国は今後、分裂していくとの見立ても解説される
2023/3/19
【復刻】人類最終戦争 ―「闇の支配者」が仕掛けるオペレーション黙示録 2020/03 by ベンジャミン フルフォード (著)【アラ還・読書中毒】コロナは人口パンデミックであると、2020年3月の時点
2023/3/20
【復刻】(映画)みとりし 主演:榎木孝明 【アラ還・読書中毒】在宅ひとり死の人を看取る、副島隆彦学問道場で紹介された映画、実話を元にした作品。上野千鶴子「在宅ひとり死」紹介記事から取り上げられた
2023/3/21
【復刻】「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)2015/01 押川 剛 (著) 【アラ還・読書中毒】毒親もいれば毒子もいる。著者はその子供を説得して入院などをさせることを仕事として起こした
2023/3/22
【復刻】ワクチン不要論 2018/05 内海 聡(著) 【アラ還・読書中毒】コロナ前からワクチンは有害であることが分かっていた。子供にワクチンを打たせてしまったことを後悔
2023/3/23
【復刻】定年夫婦のトリセツ2019/04 by 黒川伊保子(著) 【アラ還・読書中毒】脳科学者が教えるコワイ妻、ポンコツ夫の処方箋:男性脳・女性脳の違いを意識できると腹たちを減らせる
2023/3/28
百田尚樹の日本国憲法 2020/12【アラ還・読書中毒】平和憲法といって思考停止してきた。国のあり方を憲法議論を元に考え、議論していく姿勢が必要。憲法記念日に特別公開され、拝読しました。
2023/3/29
【復刻】医者には絶対書けない幸せな死に方2018/01 by たくきよしみつ(著) 【アラ還・読書中毒】最期の迎え方、医者でも宗教家でも著者が現実論を語る
2023/4/2
【復刻】MEMOがとれない―最高裁に挑んだ男たち 1991/10 ローレン スレペタ(著),山岸和彦(著),秋山幹男(著),三宅弘(著),鈴木五十三(著),喜田村洋一(著)【アラ還・読書中毒】
2023/4/4
【復刻】緩和ケア医から、ひとりで死ぬのだって大丈夫2021/2 by 奥野 滋子 (著)【アラ還・読書中毒】終活は、残りの時間があまりないことに見通しがたったとき、それを受け入れて質を上げる考え方
2023/4/5
【復刻】独学のススメ-頑張らない! 「定年後」の学び方10か条2019/05 by 若宮 正子 (著)【アラ還・読書中毒】80歳からでも学べる、終活はまだ早い!やりたいことは見つけられます
2023/4/6
【復刻】城の崎にてby 志賀 直哉 (著)【アラ還・読書中毒】城崎温泉に泊まりに行く予定が決まって読んだ小説。現地で小説で出てきた場所はどこか?(もうなくっているかも・・とか楽しみが増えます)
2023/4/9
【復刻】超ソロ社会 独身大国・日本 荒川和久著 【アラ還・読書中毒】 独り者が肩身の狭い思いをする価値観を廃止、多様性と個で生きることを日常の片隅に。
2023/4/10
【復刻】なぜ秀吉はバテレンを追放したのか- 世界遺産「潜伏キリシタン」の真実 2019/02 三浦 小太郎 (著)【アラ還・読書中毒】キリシタンは信長・秀吉・家康の戦国三傑と対立。学校の歴史で習わない
2023/4/19
【復刻】50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話 2019/07 山中 伸枝 (著) 【アラ還・読書中毒】退職金は老後資金、ご褒美と思って気前よく使ってはいけないなど7つを紹介。カモとして狙われている
2023/4/21
【復刻】新日本人道 この世界の荒波を私たちはどう生きるか――ロシア滞在28年で考えた日本復活への7つの基準2020/01 北野幸伯(著) 【アラ還・読書中毒】理想を目指す現実主義者たれ!その資質がある
2023/4/23
【復刻】政府が狙う!あなたの個人資産を何があっても守り抜け!! – 2022/1/28 by 根尾知史(著),副島隆彦(監修)【アラ還・読書中毒】金(GOLD)の形・海外も視野に入れて守り抜く
2023/4/25
【復刻】武器としての理系思考 2021/03 by 武田 邦彦 (著)【アラ還・読書中毒】科学の視点から各種問題に切り込む、先生独自の切り口が面白い:社会問題についても複眼的発送で視野を広げる。
2023/4/26
【復刻】日露戦争スッキリ読める 作戦・戦闘・勝利 一気に読み解く戦争の全容 2010/11/9【アラ還・読書中毒】坂の上の雲(司馬遼太郎著)の補完本(図や絵を用いてわかりやすくする本)
2023/4/28
【復刻】中国人の本性: 歴史・思想・宗教で読み進める– 2013/7/22 副島 隆彦(著),石平(著)【アラ還・読書中毒】親中:副島氏、反中:石平氏で激しいバトルになると思いきや・・歴史分野が多かっ
2023/5/3
【復刻】福澤諭吉 フリーメイソン論 大英帝国から日本を守った独立自尊の思想– 2018/4/16 by 石井 利明(著),副島 隆彦(監修)【アラ還・読書中毒】
2023/5/7
【復刻】絶望の裁判 – 2014/2/19 by 瀬木比呂志(著)【アラ還・読書中毒】裁判官はどういう人か?法律を扱う官僚であり、出世を目指し、数をこなすことに重きを置く価値観の持ち主なのであった
2023/5/11
【復刻】絡合力-これからの日本に必要な絡み合力 – 2022/1/20 武田 邦彦(著)【アラ還・読書中毒】無死の脳、群れ・社会との関わりと貢献に生きる意味を見出す。大脳皮質の悪い影響を排除したとき
2023/5/14
【復刻】インフレて金利情報してQEバブル崩壊へby田中宇の国際ニュース解説【アラ還・読書中毒】コロナ禍で人手・モノ不足、この状況でお金を刷り散らかしている。これではインフレになる(1年後には顕在化)
2023/5/15
【復刻】PCRは、RNAウイルスの検査に使ってはならない 2020/12 by 大橋 眞 (著)【アラ還・読書中毒】コロナ禍はPCRに始まる文明病である
2023/5/19
【復刻】速読土台2冊 宇都出雅巳著 どんな本も読めるようになる「速読」の本 – 2014/4/12・ アウトプット力を高める集中読書 – 2017/9/16 【アラ還・読書中毒】読む前の知識・既視感
2023/5/20
【復刻】実践「口腔内科」 2014/1/15 清水英寿( 著 ) 【アラ還・読書中毒】口の中から体調不良の原因を探る:口の中の悪い詰め物の除去・重金属毒素のデトックス・歯周病菌の除去、冷え性の原因
2023/5/23
日本の地政学日本が戦勝国になる方法 2020/12 北野幸伯(よしのり) 著 【アラ還・読書中毒】安保要因は地理的要因と歴史から学ぶ 日本は英国と地理的に似ている 英国戦略の歴史に学べ
2023/5/25
【復刻】コロナパンデミックは、本当か コロナ騒動の真相を探る スチャリット・バクディカリナー・ライス 大橋眞著【読書中毒・アラ還】日本と似すぎている政府、御用学者、マスコミの推進 反対派への言論封殺
2023/5/27
【復刻】法律は日本人に合わない分け【アラ還・読書中毒】小室直樹著作から:日本人は法律で物事を是非を判断するのが腑に落ちない事が多い。それは、法律の成り立ちに遡るとわかってくる。明治時代に遡る
2023/5/29
【復刻】エアー2.0-2016/10 榎本 憲男(著) 【アラ還・読書中毒】経済・通過圏を理想に作る試み、ミステリー小説。馬鹿ブス貧乏の藤森かよ子氏おすすめ本
2023/5/30
【復刻】日本型組織の病を考える 2018/08 村木厚子 ( 著) 【アラ還・読書中毒】大阪地検で逮捕されたが無実となった・女性キャリアとしての目で厚労省の組織を斬る
2023/6/1
【復刻】お金で騙される人、騙されない人 2013/05 副島 隆彦(著) 【アラ還・読書中毒】株や信託投資、FX、保険商品などを買って大損した人々、損させた人が広告主なのでメディアは報道しない!
2023/6/2
【復刻】日本のIT産業が中国に盗まれている – 2019/1/17 by 深田萌絵(著)【アラ還・読書中毒】国家間の産業スパイの実態が恐ろしい、ファーウェイの社長の娘が米国に逮捕された。トランプ大統領
2023/6/4
【復刻】孤独の価値 2014/08 森博嗣( 著 ) 【アラ還・読書中毒】マイナスではない孤独は自由・贅沢である!絆の肥満!孤独も悪い物では無い」という発想の転換の手助けをしてくれる本
2023/6/5
【復刻】伝え方の魔術 待つ・見抜く・表現する 2021/02 及川幸久(著)【アラ還・読書中毒】You Tube発信のコツ、プレゼン、スライド作成、情報収集、アプトプット:海外情報の収集
2023/6/6
【復刻】経済で読み解く日本史 室町・戦国時代 上念司著 【読書中毒・アラ還】大河ドラマ麒麟がくる、比叡山のことも分かる。お金の流れがわかれば歴史がわかる。経済が発展するば政治制度も変化せ代わり。
2023/6/8
【復刻】神とトランプとプーチンと ―信仰こそ勝利の方程式― – 2018/12/15 及川 幸久(著)【アラ還・読書中毒】潜在意識の使い方が成功の鍵に。トランプ・プーチン両大統領の使い方を見ながら
2023/6/12
【復刻】藤森かよ子≒ソクラテス説【アラ還・読書中毒】馬鹿ブス貧乏の著者、藤森かよ子氏の話を直接聞く機会がありました。色々勉強になりましたので紹介します。PS この話の後、藤森氏は「ニーチェのふんどし」
2023/6/21
【復刻】小説 五月雨の頃 -1997/06-芳賀由也著【【アラ還・読書中毒】登場人物に語らせる山形の魅力4人の船客と船頭の会話:酒田・最上川・仙人堂の魅力 歴史・景色・食 義経 芭蕉
2023/6/23
【復刻】仙人堂の縁結び力ー夢のまた夢を叶えるー 2016/1/1 芳賀由也著 【アラ還・読書中毒】船頭作家の郷土愛が伝わってくる(最上川特産・最上川下り義経ロマン観光の各社長)
2023/6/24
【復刻】国民のための名医ランキング 2021~2023―いざという時に頼れる医師ガイド 全国名医1045人厳選 2020/8/16 by 桜の花出版編集部(編集)【アラ還・読書中毒】
2023/6/27
【復刻】八甲田連邦 吹雪の惨劇 小笠原孤酒著 小原忠三郎(八甲田山行軍参加者)証言 【アラ還・読書中毒】八甲田山死の彷徨の新田次郎の取材に全面協力したノンフィクション、全五巻中ニ巻で著者亡くなる(涙)
2023/6/30
【復刻】八甲田山から還ってきた男―雪中行軍隊長・福島大尉の生涯 1990/02 by 高木 勉 (著)【アラ還・読書中毒】映画・小説では「徳島大尉」高倉健が演じた隊長:日露戦争で活躍・戦死
2023/7/1
【復刻】八甲田山 消された真実 – 2018/1/17 伊藤 薫(著)【アラ還・読書中毒】雪中行軍遭難事故、小説で描かれなかったが上層部は罰せられなかったが、多くの失策があった!著者は元自衛官
2023/7/4
【復刻】八甲田山映画の対比「八甲田山(1977)」←(原作)新田次郎「ドキュメンタリー八甲田山 ~世界最大の山岳遭難事故~(2014)」(原作:小笠原孤酒)【アラ還・読書中毒】創作部分が浮き彫りになる
2023/7/5
【復刻】量子コンピュータの衝撃 2020/5/14 by 深田萌絵(著)【アラ還・読書中毒】暗号化を無力化されてしまう脅威に対して:
2023/7/8
【復刻】食べても太らず、免疫力がつく食事法【アラ還・読書中毒】健康的な生活様式は太らない、一番のコロナ対策になる。免疫システムの説明と如何に実践するか?の方法論を重視。メインは食事法。ホルモンを重視
2023/7/10
【復刻】悲観する力 (幻冬舎新書) – 2019/1/30 森博嗣( 著 )【アラ還・読書中毒】著者は作家・工学博士:物事は予測や予定通りに運ばない、を前提に、思わぬことが起きたときに対する心得
2023/7/11
【復刻】老人はAI社会をどう生きるか書 – 2020/12/1 平松 類 (著)【アラ還・読書中毒】半自動運転・介護AI技術で老後が明るい。「AIとの付き合い方を間違わなければ、老後は明るい」
2023/7/12
【復刻】田中宇の国際ニュース解説「覇権国に戻らない米国」【アラ還・読書中毒】バイデン大統領、ロシアを民主主義の敵、中国を世界運営上の敵と認定する演説:米国が世界覇権のライバルと認めた・・
2023/7/23
【復刻】田中宇・国際ニュース解説2021/02/07記事「中国手動の多極型世界を示したダボス会議」【アラ還・読書中毒】世界会議の参加順から位置づけが見える!中国の台頭がはっきり形に現れた
2023/7/16
【復刻】日本のタブー「まえがき」2010/12 副島隆彦+SNSI副島国家戦略研究所 (著)【アラ還・読書中毒】4階に分けて紹介します「むき出しの真実ほど恐ろしいものはない」
2023/7/18
【復刻】日本のタブー13~16 日本のタブー 単行本 – 2010/12/16 副島隆彦+SNSI副島国家戦略研究所 (著)【アラ還・読書中毒】科学を詐欺的に使う方法:石油・正規分布
2023/7/21
【復刻】(8~12章)日本のタブー 2010/12/16 副島 隆彦+SNSI副島国家戦略研究所(著)【アラ還・読書中毒】教育・税・法・・人に優しいとのイメージだが実は違う意味合いのものである
2023/7/20
【復刻】プチ生活保護のススメ―我が家にも公的資金を! 短期間・不足分のみの受給もOK! – 2003/7/1 大田 のりこ (著), 大山典宏/監修 (著)【アラ還・読書中毒】困ったときは公的機関に頼
2023/7/31
【復刻】新書402 やりがいのある仕事という幻想 – 2013/5/10 森博嗣 (著)【アラ還・読書中毒】大学助教授&小説家:一般的ではない答えが面白い
2023/8/3
【復刻】日本も世界もマスコミはウソが9割 出版コードぎりぎり[FACT対談] – 2016/5/18 リチャード・コシミズ (著), ベンジャミン・フルフォード (著)【アラ還・読書中毒】
2023/8/4
【復刻】孤独であるためのレッスン – 2001/10/30 諸富 祥彦 (著)【アラ還・読書中毒】孤独は悪くない、心理学的アプローチ
2023/8/5
【復刻】足利義満 消された日本国王 (光文社新書) 2008/02 小島 毅 (著) 【アラ還・読書中毒】日中対等という夜郎自大を配した優れた国際感覚の持ち主だった
2023/8/7
【復刻】バイデンはなぜ、アメリカ最後の大統領になるのか? 日本人が知るべきアメリカ崩壊の真実 – 2021/1/25 ベンジャミン・フルフォード (著)【アラ還・読書中毒】闇の支配者の悪あがきが表に!
2023/8/8
【復刻】コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方 – 2020/7/18 遠藤 功 (著)【アラ還・読書中毒】需要の蒸発時代に生き残るスキルを身につける
2023/8/10
【復刻】「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか – 2018/12/22 遠藤 誉 (著)【アラ還・読書中毒】人材育成と外国人材の確保を抜かり無く、日本の人材も抜かれている!
2023/8/20
【復刻】儒教が支えた明治維新 – 2017/11/25 小島 毅 (著)【アラ還・読書中毒】明治維新を陽明学・朱子学の切り口で観る
2023/8/21
【復刻】米中AI戦争の真実 – 2019/12/18 深田 萌絵 (著)【アラ還・読書中毒】米中が繰り広げるAI戦争の実態は「監視」と「言論統制」!アメリカは量子コンピューターで起死回生を図れるのか?
2023/8/23
【復刻】経済学という人類を不幸にした学問 2020/03 副島隆彦 (著) 【アラ還・読書中毒】数式を駆使する経済学は机上の空論だった。米の経済学者権威が間違っていたと発言!
2023/8/30
【復刻】世界標準の戦争と平和 ーー初心者のための国際安全保障入門 – 2019/10/11 烏賀陽 弘道 (著)【アラ還・読書中毒】著者が新聞記者時代にアメリカ、コロンビア大学で「安全保障」を学ぶ
2023/9/3
【復刻】完本 福島第一原発メルトダウンまでの五十年: 「第二の敗北」への二十五時間-2022/3 烏 賀陽弘道(著)【アラ還・読書中毒】日本第二の敗戦、2011年福島第一発電所で何が起こったか?その後
2023/9/4
【復刻】原発難民 放射能雲の下で何が起きたのか 烏賀陽弘道著 【アラ還・読書中毒】 避難指示地域、中間地域、外地域それぞれの被害レポート、事故の想定はその4年以上前からなされていた
2023/9/5
【復刻】朝日ともあろうものが 烏賀陽弘道著 【アラ還・読書中毒】ジャーナリストの志を忘れない者には居づらい組織です。朝日新聞記者からフリージャーナリストに転身し、福島原発事故など取材を通した記事が分か
2023/9/7
【復刻】敷金・職質・保証人―知らないあなたがはめられる - 自衛のための「法律リテラシ―」を備えよ - 2018/11/8 烏賀陽 弘道 (著)【アラ還・読書中毒】敷金は簡単に取り戻せる!
2023/9/9
【復刻】報道の脳死 烏賀陽弘道著 【アラ還・読書中毒】インターネットの普及で深みのある記事をかけないマスコミは存在意義がなくなる:マスコミ報道の劣化実態!パクリ記事、問題意識の欠如、専門記者の不在
2023/9/10
【復刻】今、アメリカで起きている本当のこと 大統領選〝不正選挙〟から米国内戦へ – 2021/1/16 副島隆彦 (著), ベンジャミン・フルフォード (著)【アラ還・読書中毒】トランプ・バイデン戦!
2023/9/11
【復刻】「正論バカ」が職場をダメにする – 2015/9/2 榎本 博明 (著)【アラ還・読書中毒】狭い視野で理屈で正当性を述べる愚と相手への接し方
2023/9/19
【復刻】ゴーマニズム宣言コロナ論 2022/09 小林よしのり著【アラ還・読書中毒】 反自粛派の重鎮 命より経済(最後まで読めば納得できる)「経済より命」と言って人間の活動を抑え込んできた空気の欺瞞を
2023/9/23
【復刻】東芝はなぜ原発で失敗したのか – 2017/10/7 相田英男 (著)【アラ還・読書中毒】米国会社の子会社の悲哀、不正会計は表層 福島原発事故の思想的・姿勢的原因は50年前
2023/9/24
【復刻】ディープ・ステイトの真実 西森マリー著 副島隆彦対談付【アラ還・読書中毒】トランプ大統領が敵として認識して発言した、顔の見えない権力者と米大統領選の闇について解説される。この後、不正選挙が成立
2023/9/26
【復刻】今、アメリカで起きている本当のこと 大統領選〝不正選挙〟から米国内戦へ – 2021/1/16 副島隆彦 (著), ベンジャミン・フルフォード (著)【アラ還・読書中毒】米国は3分割か合併か
2023/9/28
【復刻】民主や人権の模範でなくなる米国の失墜-2021/01/22(田中宇国際ニュース解説より)【アラ還・読書中毒】民主主義、人権を露骨に破った米国の覇権衰退が加速
2023/9/30
【復刻】Qアノン 陰謀の存在証明 – 2020/9/2 高島 康司 (著)【アラ還・読書中毒】米国版「2ちゃんねる」の陰謀論みたいな事実&トランプ待望論
2023/10/1