【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「郭援」~河東に吹き荒れる大嵐~【五十七回】
2023/5/25
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「短編集3」~各勢力末期に活躍した珍人物たち~【五十六回】
2023/4/10
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「眭固」~白い兎も200種類ぐらいおんねん~【五十五回】
2023/2/2
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「秦秀」~忖度無し!西晋王朝の風紀委員長~【五十四回】
2022/12/29
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「秦宜禄・杜氏・秦朗(+秦明)」~ヘタレ父 美貌の母に ドラ息子 波乱万丈 ワケあり一家~【第五十三回】
2022/11/15
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「陸胤」~そんな作戦で大丈夫か?大丈夫だ、問題ない~【五十二回】
2022/10/8
【ゆっくり雑談】三国志珍人物伝第四十九&五十回コメント返信【番外編】
2022/9/10
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「杜夔」~絶対音感の音楽家、古楽の断絶を防ぐ~【五十一回】
2022/9/8
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「関索」~第五部 世界と関索編&花関索伝発掘編~【第五十回】
2022/8/10
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「関索」~第四部 伝承と芸能と関索信仰編~【第五十回】
2022/6/30
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「関索」~第三部 演義と平話と出版戦争編~【第五十回】
2022/6/7
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「関索」~第二部 花関索伝内容編②~【第五十回】
2022/5/27
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「関索」~第一部 花関索伝内容編①~【第五十回】
2022/5/24
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「徐璆」~丞相になれたかもしれない男~【四十九回】
2022/4/24
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「郭脩」~裴松之に酷評された暗殺者~【四十八回】
2022/3/31
【ゆっくり解説】三国志武器解説~古今刀剣録に見える伝説の刀剣たち~後編【三国志珍人物外伝】
2022/3/5
【ゆっくり解説】三国志武器解説~古今刀剣録に見える伝説の刀剣たち~前編【三国志珍人物外伝】
2022/2/17
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「孫寒華」~皇室の令嬢だけど恋に落ちたので仙人になります~【四十七回】
2022/1/20
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「馬順・馬統・馬安仁」~ネットの噂にて語られる馬氏の五常の知られざる3人!?~【四十六回】
2021/12/28
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「趙浮」~韓馥配下の水軍指揮官は○○の兄であるかの考察~【四十五回】
2021/12/17
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「張飛(劉備)にしばかれた督郵」~本当は悪党ですらなかったかもしれない悲惨な男~【四十四回】
2021/11/24
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「短編集2」【四十三回】
2021/10/30
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「公孫瓚」~周辺人物から知られざる一面を考える~【四十二回】
2021/10/5
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「胡昭」~もう一人の孔明~後編【四十一回】
2021/9/17
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「胡昭」~もう一人の孔明~前編【四十一回】
2021/9/11
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「韋誕」~都を彩った書家の波乱の人生~【四十回】
2021/8/22
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「阮氏」~司馬師や鍾会すら騙し通せた聡明な婦人~【三十九回】
2021/7/31
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「郝普&隠蕃」~しくじり武将と三国時代のインフルエンサー~後編【三十八回】
2021/7/9
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「郝普&隠蕃」~しくじり武将と三国時代のインフルエンサー~前編【三十八回】
2021/7/5
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「上官勝」~正体不明の高官から考える第一次北伐と蜀漢の権力関係~【三十七回】
2021/6/11
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「呂強」~忠義のために孤独な戦いに身を投じた宦官~【三十六回】
2021/5/19
【ゆっくり解説】三国志珍人物伝「支謙」~皇太子の教育係になった異邦人~【三十五回】
2021/5/1