【無料】年末恒例!「創」Presents「メディア界に未来はあるのか?」
2010/1/20CH
年末恒例!「創」Presents「メディア界に未来はあるのか?」③
2010/1/20CH有料
年末恒例!「創」Presents「メディア界に未来はあるのか?」②
年末恒例!「創」Presents「メディア界に未来はあるのか?」①
絶望に効くクスリTALK SESSION Vol.1〜絶望からの対談〜 | 後半
2009/12/23CH有料
絶望に効くクスリTALK SESSION Vol.1〜絶望からの対談〜 | 前半
<マル激・後半>世界標準から大きく外れた日本の精神医療を根本から変えるためには政治と社会の変革が不可欠だ/齋藤正彦氏(精神科医、都立松沢病院名誉院長)
2023/9/18CH有料
<マル激・前半>世界標準から大きく外れた日本の精神医療を根本から変えるためには政治と社会の変革が不可欠だ/齋藤正彦氏(精神科医、都立松沢病院名誉院長)
<マル激・後半>党派性の暴走で民主主義の崩壊が進むアメリカと日本への教訓/前嶋和弘氏(上智大学総合グローバル学部教授)
2023/9/11CH有料
<マル激・前半>党派性の暴走で民主主義の崩壊が進むアメリカと日本への教訓/前嶋和弘氏(上智大学総合グローバル学部教授)
<マル激・後半>日本は次の感染症への備えはできているか/明石順平氏(弁護士)
2023/9/4CH有料
<マル激・前半>日本は次の感染症への備えはできているか/明石順平氏(弁護士)
<マル激・後半>関東大震災から100年の節目に考える地震と原発と日本/樋口英明氏(元裁判官)
2023/8/28CH有料
<マル激・前半>関東大震災から100年の節目に考える地震と原発と日本/樋口英明氏(元裁判官)
<マル激・後半>ジャニーズの被害者たちが教えてくれた子ども時代の性被害の深刻さ/藤森和美氏(武蔵野大学名誉教授)
2023/8/21CH有料
<マル激・前半>ジャニーズの被害者たちが教えてくれた子ども時代の性被害の深刻さ/藤森和美氏(武蔵野大学名誉教授)
<マル激・後半>なぜ日本人は土葬を捨てて火葬を選んだのか/高橋繁行氏(ルポライター、切り絵作家)
2023/8/14CH有料
<マル激・前半>なぜ日本人は土葬を捨てて火葬を選んだのか/高橋繁行氏(ルポライター、切り絵作家)
<マル激・後半>異次元緩和をわかっているけどやめられない日本の末路/軽部謙介氏(帝京大学経済学部教授)
2023/8/7CH有料
<マル激・前半>異次元緩和をわかっているけどやめられない日本の末路/軽部謙介氏(帝京大学経済学部教授)
<マル激・後半>日本が半導体戦争に負けた理由と同じ過ちを何度も繰り返す理由/湯之上隆氏(技術経営コンサルタント)
2023/7/31CH有料
<マル激・前半>日本が半導体戦争に負けた理由と同じ過ちを何度も繰り返す理由/湯之上隆氏(技術経営コンサルタント)
<マル激・後半>どうするNHK。これからも公共放送を続けたいのなら統治体制を根本から変えるしかない/山田健太氏(専修大学ジャーナリズム学科教授)
2023/7/24CH有料
<マル激・前半>どうするNHK。これからも公共放送を続けたいのなら統治体制を根本から変えるしかない/山田健太氏(専修大学ジャーナリズム学科教授)
<マル激・後半>少子化対策と医療・介護をバーターにしてはいけない/結城康博氏(淑徳大学総合福祉学部教授)
2023/7/17CH有料
<マル激・前半>少子化対策と医療・介護をバーターにしてはいけない/結城康博氏(淑徳大学総合福祉学部教授)
<マル激・後半>小規模事業者やフリーランスを軒並み廃業に追い込むインボイス制度に正当性はあるのか/三木義一氏(弁護士、青山学院大学名誉教授)
2023/7/10CH有料
<マル激・前半>小規模事業者やフリーランスを軒並み廃業に追い込むインボイス制度に正当性はあるのか/三木義一氏(弁護士、青山学院大学名誉教授)
<マル激・前半>5金スペシャル映画特集+α ・ジャニーズを「サンクチュアリ」(聖域)化し、ジャニー喜多川を「怪物」にしたものとは/松谷創一郞氏(ジャーナリスト)
2023/7/3CH
<マル激・後半>5金スペシャル映画特集+α ・ジャニーズを「サンクチュアリ」(聖域)化し、ジャニー喜多川を「怪物」にしたものとは/松谷創一郞氏(ジャーナリスト)
<マル激・後半>時代錯誤の再審制度のままでは冤罪被害者を救えないではないか/鴨志田祐美氏(弁護士)
2023/6/26CH有料
<マル激・前半>時代錯誤の再審制度のままでは冤罪被害者を救えないではないか/鴨志田祐美氏(弁護士)