©DWANGO Co., Ltd
2019/10/28投稿CH有料
<マル激・後半>アメリカのメディアはいかにトランプと戦ってきたか/津山恵子氏(在米ジャーナリスト)、前嶋和弘氏(上智大学総合グローバル学部教授)
<マル激・前半>アメリカのメディアはいかにトランプと戦ってきたか/津山恵子氏(在米ジャーナリスト)、前嶋和弘氏(上智大学総合グローバル学部教授)
2019/3/12投稿CH
【商社九条の会】取材・報道の自由と知る権利のための共同記者会見【全編ノーカット】
2019/3/9投稿CH
【教えて!ワタナベさん】官邸 vs 東京新聞記者、記者クラブの闇[桜H31/3/9]
2018/10/26投稿CH
【我那覇真子「おおきなわ」#42】「差別」「ヘイト」は誰が決めるのか?FM21提訴会見~異常な言論空間への挑戦状[桜H30/10/26]
2018/4/27投稿CH
【Front Japan 桜】高橋洋一~財務省セクハラ問題と「記者クラブ制の病」 / 文春の大嘘 / 米仏会談 / 国民民主党に行かない人達 / テレ朝は情報公開せよ[桜H30/4/26]
2017/11/17投稿CH
【青山繁晴】SNS時代における犯罪報道のあり方[桜H29/11/17]
2017/6/5投稿CH
<ニュース・コメンタリー>国連報告書の妥当性と政府の反応の異常性
2017/4/10投稿CH
<ニュース・コメンタリー>今村復興相の「激怒」会見が露わにしたもう一つの重大な問題
2017/3/1投稿CH
【Front Japan 桜】フェイクニュースとメディア戦争 / サムスンに見習え!と言ったよね?[桜H29/3/1]
2016/8/9投稿CH
【頑固亭異聞】天皇陛下のお言葉を受けて[桜H28/8/9]
2016/5/23投稿CH
【Front Japan 桜】大高未貴・前田有一・渡邉哲也:沖縄の米軍追い出せ報道 / 舛添都知事糾弾緊急国民行動 / 政治とお金について / 賄賂に裏金-疑惑の東京五輪[桜H28/5/23]
2016/4/25投稿CH
【Front Japan 桜】馬渕睦夫:報道の自由度ランキング/大高未貴:何だったの?日韓合意/前田有一:日本より良い国なんてあるの?[桜H28/4/25]
<ニュース・コメンタリー>国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質
2015/10/12投稿CH
<ニュース・コメンタリー>安倍政権、アメリカでもメディア操縦を試み失敗
2015/9/28投稿CH
<ニュース・コメンタリー>記者会見は首相の独演会ではない
2015/4/6投稿CH
<ニュース・コメンタリー>渋谷区とインディアナ州に見る社会正義としての少数者の権利
2015/2/6投稿CH
【青山繁晴】記者クラブと地域の治安、失敗あってこその現在など[桜H27/2/6]
2011/1/25投稿CH
5/5【討論!】どうなる!?大連立と日本の行方[桜H23/1/22]
2010/9/1投稿CH有料
【インタビュー】神保哲生×上杉隆×岩上安身×川村昌代:首相会見オープン化への一歩
2010/3/2投稿
「記者クラブ制度はアジェンダから外せ」日本新聞協会が審議拒否
2010/2/15投稿
上杉隆氏×池田信夫氏「検察リークと記者クラブ報道にマジレス」
2010/2/2投稿
検察とマスゴミが発表していないこと2
検察とマスゴミが発表していないこと1
2010/1/10投稿
上杉隆氏ほか、「記者クラブ問題ほか、日本の偏向報道について」
2009/12/26投稿
「記者会見オープン」来年から官邸も、鳩山首相
2009/12/22投稿
天皇陛下を政治利用する小沢一郎へ反撃!
2009/11/2投稿
業界団体が仕切るマスコミの古い産業構造官庁が記者クラブを残す理由
2009/9/18投稿
どうした鳩山政権発足当日に公約破り
鳩山政権は記者クラブ制度の開放を反故にしました
テーマ「記者クラブ問題」(9/17放送、BATTLE TALK R*DIO アク*ス、T*Sラジ*)
2009/9/17投稿
(ほぼフル)民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
サイトのご利用にあたって ヘルプ 運営会社
PC表示に切り替え新規会員登録
© DWANGO Co., Ltd.