アプリで視聴する
この動画を視聴するためには、
プレミアム会員登録が必要です。
プレミアム会員登録
プレミアム会員登録
購入ページ
00:00
00:00
広告 : (
)
この広告は
5
秒後にスキップできます
5
秒後にスキップできます
広告をスキップ
スキップする
プレミアム会員になると動画広告や動画・番組紹介を非表示にできます
40
本作品は権利者から公式に許諾を受けており、
広告の収益は権利者に還元されます。
(※プレミアム会員にも表示されます)
この動画は非公開に設定されています
−196℃の超低温! 液体窒素の意外な性質(改)
︙
2011/10/24
2011/10/24 14:03
投稿
3,497
3,497
40
40
9
9
ギフト
「いいね!」で動画を応援しよう!
いいね!
ランキング最高順位:
-
詳細
花びらや葉っぱを大量の白煙が立ちこめる液体の中に入れると、みるみるうちに凍っていき、手で触れるだけでパリパリに…。この不思議な液体こそが、「液体窒素」。−196℃の超低温を使って、酸素を液化したり、電球内のガスを固まらせたり…。液体窒素でこんなこともできるんだ!といったような、実験をお見せします! 詳細は2011年9月24日(土)発売の『月刊ラジオライフ』11月号をご覧下さい。※音声ミス、失礼いたしました。再度、音声付きの動画をアップしました。(2011年1月24日)
シリーズ
前の動画はありません
次の動画はありません
もっと見る
エクストリーム実験室
フォローする
フォロー中
サポーターになると、もっと応援できます
サポーターになる
あとで見る
マイリスト
ニコニ広告
共有
アプリで視聴
エンターテイメント
エンターテイメント
エクストリーム実験室
ラジオライフ
液体窒素
液体酸素
極低温
ニコニコ化学部
タグ編集
タグを調べる