この動画を視聴するためには、
プレミアム会員登録が必要です。
プレミアム会員登録
プレミアム会員登録
購入ページ
00:00
00:00
広告 : (
)
この広告は
5
秒後にスキップできます
5
秒後にスキップできます
広告をスキップ
スキップする
プレミアム会員になると動画広告や動画・番組紹介を非表示にできます
3
本作品は権利者から公式に許諾を受けており、
広告の収益は権利者に還元されます。
(※プレミアム会員にも表示されます)
この動画は非公開に設定されています
ツール
材質モーフ用のRGB差分計算機【PMXeプラグイン】
︙
2019/1/22
2019/1/22 22:41
投稿
754
754
3
3
19
19
ギフト
「いいね!」で動画を応援しよう!
いいね!
ランキング最高順位:
-
詳細
RGB差分計算機をPMXe CPlugin化しました。つうか死ぬかと思った。
広告ありがとうございます。多謝(字数不足
これは何?:
sm34443040
のPMXeプラグイン版です。
実装してみたもののバグってしまい、幾つか無効にした機能がある残念なPluginですが、
実用上問題なさそうな範囲に持っていけたので、一区切り付けたいと思います。
注意:
①書き忘れてましたが、テクスチャの材質モーフは、
元の材質が、
拡散色1,1,1
、
環境色0.5,0.5,0.5
になってないと変な色になります。
②toonキャンセル(toon→白)はMMD上は正常。spa/sphキャンセルやカラバリも可。
③入力項目は、拡散色などの左のラジオボタンで選択。
④Hexカラーの手入力&貼り付け可、パラメーター数値はバグで手入力不可。
⑤全材質は材質エラーになります。
製作にあたっては、T0R0様のフォーム作成サンプル
https://ch.nicovideo.jp/t0r0/blomaga/ar825414
極北P様のブログ
http://kkhk22.seesaa.net/article/389788186.html
を参考にさせて頂きました。有難うございます。
ダウンロード:
DropBoxにおいて置きます。ログイン不要で右上のダウンロードでおk。
https://www.dropbox.com/s/fuwndy2d7qyobgq/RGBcalc_plugin.zip?dl=0
ライセンスはソースコードを含めたのでCC0に。
計算式はGIMPのレイヤー合成式(誤差が出ないよう弄っただけ)です。
加算の場合は減算、乗算は除算で差分求めます。
シリーズ
前の動画はありません
次の動画はありません
もっと見る
ゲスト
フォローする
フォロー中
登録する
あとで見る
マイリスト
ニコニ広告
共有
アプリで視聴
エンターテイメント
MMD
MikuMikuDance
MMDツール配布あり
材質モーフ
PMXeditor
PMXEプラグイン
タグ編集
タグを調べる